裏モノ日記

裏モノ採集は一見平凡で怠惰なる日常の積み重ねの成果である。

20日

水曜日

シャケ買い

 サーモンって表記見ると買っちゃうんだよな。朝7時半起床。入浴してメール、ミクシィなど。明智伝鬼氏死去とか。まだそれほどの年齢ではなかったはず。二回ほど紹介してもらい、名刺なども交換し、そのうちゆっくりお話を伺おうと思っているうち機を逸してしまった。明日ありと思う心の仇桜。世の中、やろうと思ったら急がな いと、と思うこと切。

 鶴岡からも。練っていた策謀は笑ってしまう理由でツブれたとか。とはいえ、トップを行っていた人間が“過去の人”になってしまうスピードのなんぞ早き。一度第一 線から退いた人が返り咲くときに、“同じ分野で”というのはダメだな。

 朝食、サクランボとスープ。青汁はじめ服薬如例。 朝刊を読んでいたら
「中高生にも読んでほしい……『さぶ』カバー劇画調に」
 という見出しがあり、『薔薇族』に続いて『さぶ』も復刊? しかも中高生に? と一瞬、思った。よく読んだら、山本周五郎の『さぶ』の新潮文庫のイラストが辰巳四郎から池上遼一に代わり劇画タッチになったという記事。誌名のオリジナルの方で あったか。未読の方、ゲイ小説ではないですよ。

 自宅でアサ芸、2日遅れで完成。このところ、朝の自宅仕事がその日の調子を左右すること多し。K子の仕事をそれで邪魔することになる。それもあって彼女は新中野 にワンルームマンション借りて仕事場にすることにした。

 11時半出勤、出る途中で携帯にアサ芸K元さんから電話、今送りましたけど、と言ったらア、ソウデスカ! と。仕事場着、急いで二見ゲラチェックとイマジカエンタテインメント打ち合わせ用資料コピー。珍しく必要な図版などがスイスイと見つかる。コピー機、プリンター等もトラブルなし。こうやってトラブルないことを喜ばね ばならぬほど間際になにかかにか起こるのだが。

 昼はシャケ粕漬けで茶漬け。三時十五分、資料類持って仕事場を出る。タクシー、渋滞で10分遅れ。おぐりを待たせてしまう。大バッグ持っていた。岐阜の実家から直行してきたとか。神保町駅からYさん迎えに来てくれて二見書房。来客用テーブルでチェック開始。おぐりが自分のセリフに赤を入れて、行数が増えた部分をこちらが削っていく。今日中にこの作業を終わらせないとYさんは夏の家族旅行休暇が取れな くなる。

 Yさん、その原稿読みながらいちいち“よし、これはいいな”“しかしここ、笑っちゃうな”と声に出す。われわれがいるからかと思ったら、普段から気合い入れるために声に出してるとのこと。ひさしぶりのFくんとも挨拶、次の本、そろそろ……と二年越しに延ばしている企画のことを。『地獄で笑ふ男』以来の編集長とも挨拶、なんとおぐりを知っていた。ベギラマとのつきあいで、シアターグリーンや紀伊國屋など、なんどもうわの空の舞台は観ているとのこと。意外と言えば意外、妥当と言えば 妥当のつながりであった。

 作業中、週プレSくんから電話、ゲラチェックよろしくとのこと。仕事場にFAXしたというから、イヤ今夜はそこにはもう戻らないと思うから、ここにお願いと言って、二見の編集部に流してもらう。他社の仕事に二見のFAX使ってしまってまこと に申し訳ない。Sくんとはこれが初仕事である。

 だいたい三時間の作業だろうと踏んでこの後の打ち合せ入れていたのだが、ぴったしカンカンで作業終わり。これでYさんは明日から休暇が取れる。こちらもホッと。もっとも、あとは流し込むだけだが小コラムと前書き(おぐりが後書き)残っている ことは残っている。

 6時半、出て地下鉄三田線と都営浅草線乗り継いで五反田。夕まぐれのいい雰囲気の中、歩いてイマジカ本社へ。五反田と言えば私の印象は“ドブ臭い街”だったのだが、リバーサイドにマンションなど大建築中で、住人集めのためにすっかりヘドロは さらったとみえ、きれいな川になっていた。

 イマジカ本社ロビーで待つ。Sくんたちに神保町に来てもらってもよかったのだが本社で打ち合わせすることで、“ここで仕事するんだ”とおぐりにも実感持ってもらおうと思ったので。ここの本社ビルは無駄に立派なので、ある意味、そういう自覚を持ってもらうには最適なのである。SくんとFさんと、ロビーのテーブルで。チーフプロデューサーFさん、おぐりを一目見るなり
「お、まさに猫って子だね!」
 と気に入ってくれた模様。
「ボクは犬なんですよ、噛んでいいですか?」
 とは、ヘンな対応ではあるが。

 Fさん、林由美香のことがあるせいか、
「おぐりさん、モノが化け猫ですからね。絶対に撮影前にお祓いうけましょうね」
 と妙に神妙。もっとも、
「いや、他の誰が死のうとボクだけ助かればいいんですけどね。そうお祈りしておきます」
 と、これまたヘンな対応、Fさんらしい。おぐりも負けないもので
「私も自分のことだけお祈りします」
 とやっていた。

 実動プロデューサーのSくんも、気の入れようなかなかなもの。
「安っぽい映像にはしたくない。スケジュールきちんと組んで、恥ずかしくない映像 を残しましょう」
 と非常に前向き、これには私もおぐりも感激した。ひとつにはこれまでずっとコロモのない制作ばかりやっていたSくんが初めて“製作”に関わる、という気負いがあ るためらしい。

 とりあえず8月の京都では水まわりのシーンと屋外のみの撮影を中心にし、ひょっとしたら暮れに撮り足し、ということもあるかも、と定める。紙芝居部分の撮影と録音はイマジカエンタはアニメDVD制作に経験が豊富なので、まず大丈夫とのこと。 で、あればそっちの予算をライブの方に回すことも可能か。

 8時、打ち合わせ&顔合わせ終えて、外へ。ちょっとノセて帰ろうと五反田駅近辺を物色、『仏蘭西屋一兆』というおしゃれな料理居酒屋を見つけてお疲れさま、で乾杯。本当におぐりには岐阜から直行で打ち合わせ二件という大変なことをさせた。焼酎いろいろ、料理もゴボウの素揚げ、ジンギスカンなどなかなかで結構、飛び込みだ が当たった。

 それからそれへといろいろ話が出て、結局、12時近くのカンバンで追い出されるまでいてしまった。秋葉原まで彼女を送って、中央線に乗り新宿、そこでタクシー。京都での撮影のこと思う。初監督作品となるわけである。今後のスケジュールぎちぎちだが、ここまではとにかく驚くくらいサクサクと問題なく来ている。この調子を大 事にしよう。

Copyright 2006 Shunichi Karasawa