裏モノ日記

裏モノ採集は一見平凡で怠惰なる日常の積み重ねの成果である。

28日

火曜日

これはネブカドネザル事態である

 なんとなく凄そうでしょ。朝、7時半起床。面白いので小刻みに読んできた『完全犯罪の事件簿』読了。このクールな筆致が実にいい。殺人事件の記述はこうでなくっちゃいけない。ただ、『MEANS TO KILL』という、内容そのままの原題なのに、この邦題はちょっとどうか。なにしろ、ほとんどバレた犯罪の記録ばかりなんだから。朝食、サツマイモにスープ、ポンカン半個。昨日はホントに、食いすぎて腹がくるしくなった。今朝もまだ残っている感じである。

 朝、書き下ろし本原稿。やはり12月というのはなんだかんだで進まない。KKベストセラーズの『一個人』という奇妙な名前の雑誌から、企画記事依頼。いろんな人に下町の商店街をブラついてもらい、合計一万円の買い物をしてもらう、というシリーズだそうである。こういう企画は好きなのですぐ引き受ける。

 昼は昨日と同じ釜揚げうどん。原稿、鶴岡からの電話などで中断。3時、六本木に出て家賃など降ろし、ブエナ・ビスタ試写室で、ジョン・キューザック主演『ハイ・フィデリティ』。レコードコレクションオタクの話、という前知識で観にいったが、それほどオタクは強調されていなかった。キューザックの顔は河崎実をハンサムにした、という感じで、十分オタクっぽいのだが。なにより、これは恋愛主体の映画で、コレクションを主体にした映画ではない。・・・・・・もちろん、恋愛映画なんだからアタリマエの話なんだが、レコードオタクという主人公の設定なんだから、そこらへんをも少し濃く描き込んでくれなくっちゃ、食い足りないじゃないか。恋人とコレクションを秤にかけてこそオタクだろ。・・・・・・映画ソノモノは、主人公がしょっちゅうこちら(観客)に向けて語りまくる、という構成がユニークなコメディの佳作だったが。

 それにしても、だ。この映画に出てくる女優たち、イーベン・ヤイレも、キャサリン・ゼタ=ジョーンズもジョエル・カーターも、私にはみぃんな、貧相顔のサルに見えて仕方ない(ゼタ=ジョーンズは貧相ではないが、そのかわり下品だ)。こないだの『チャーリーズ・エンジェル』も、女優の顔が魅力的とはとても思えなかった。ミシェル・ファイファーもメラニー・グリフィスも私にはダメである。私が一番映画をみまくっていたころ、イザベル・アジャーニやダイアン・レインを美女と言ってオールド・ファンにバカにされたものだが、彼女たちだって、まだ映画スターとして、一般人から一頭地を抜けた華があったと思う。最近のアメリカ映画の女優たちは、あれくらいならニューヨークなどの街を歩けば三十分に一回くらいはスレ違うだろう、という程度の顔のように思える。まあ、イングリッド・バーグマンが一世を風靡していた当時、大岡昇平が、女優というのはグレタ・ガルボのように一般人類から超越した美貌の持主がなるべきものであって、バーグマンなどはあれに比べれば女中顔だ、と言ったという話に仰天したことがあるが、今出来の女優の顔がダメになったということはすなわち老人になった、ということなのかもしれない。

 試写を終わってすぐタクシーで渋谷にとって返し、6時から時間割で大和書房Iくんと打ち合わせ。来年の書き下ろしの話。書き下ろしはなかなか今のスケジュールでこれ以上は難しいので、掲載誌を探してくれるように頼む。もちろん、掲載誌の出版社は、どうせ連載してもらうならウチで単行本に、というだろうし(某社が白泉社にもっていった話がそれでつぶれたことがある)、なかなか難しかろうが、最近は雑誌中心のところでは、ベストセラー確実というものでなければ単行本にしない、という出版社も増えていることであるし、探せば案外見つかるのではないか。

 それやこれやで、今日は家でメシを作るつもりだったが、時間がなくなってしまった。時間ギリギリまで週アスをやり、渋谷駅前でK子と待合せ。井の頭線の駅ビルの中で食べようとしたがどこも満員。シネタワービル地下のあら井というダイニング・バーに入る。シャレた作りの店だが、この寒い晩に(まったく、今年一番と思える冷え込み)熱燗を切らすなど、どうも心得がよくない。冷やなら冷やでもいいが、この季節に色ガラスの猪口はないだろう。料理はまあ、そこそこの出来。沖ギスの一夜干しというのがちょっと珍しかった程度。出てから、兆楽でタンメンすすりこんで帰宅する。それにしても寒い。

Copyright 2006 Shunichi Karasawa