24日
月曜日
ミカエル美人
菱川師宣天使を描く。朝7時にK子のかけた目覚しで起きる。布団から出たのが7時半。朝食、昨日と同じ。果物はプルーン。天気快晴、秋晴れ。祭りがあるらしく、あちこちで太鼓や笛が聞こえてくる。祭りというと、潮健児さんが亡くなったのが、丁度目黒あたりの秋祭りの最中で、町内会に知らせようにも連絡がつかず、駅前の板張りの祭礼本部で町会長さんら一同がイッパイ機嫌になっているところへ知らせに行き、イヤな顔をされたのを思い出す。あのときもこんな抜けるような空だった。
日記つけ、雑本など読み散らして過ごす。仕事しなければならないのだが、1時にテレビ(トゥナイト2)が取材にくるので落ち着かない。昼は外に出るが祝日でどこも休み、モスバーガーを買って食う。1ケ半でやめた。
ビデオ前の掃除。まったく、テレビ局とかが来ないと部屋が片付かないのは困ったものである。それでも、片付けてると、なくしたと思っていた手紙だとかが出てくるので、こういうのがテレビ取材の余慶かと思う。1時10分過ぎくらいに局の人たちが来て、セッティングを始める。
1時半、北野誠さんはじめメンバー一同、鶴岡法斎なども来て、撮影開始。鶴岡は展示してあるレコード紹介。私はまあ、いつものグッズ紹介。どういうものかイマイチ、私がノらない分、鶴岡がガンバってくれた。撮影後に鶴岡はしいなまおさんと、同じ千葉出身ということで、“東京出て初めて「おっぺす」って標準語じゃないって知って驚いたんですよー”“あとさ、「柿がなりる」とか言わない?”“あ、いういう〜”などと、カメラマン(これも千葉)と三人で千葉弁談義でもりあがっていた。“それで、あけびのことは「つるしまんこ」って言うよねえ?”“それは言わないですよ”“ええ〜?”
3時半、みな引き上げ。トゥナイト2はそこから開田夫妻宅へ向かう。なにかドッと疲れる。天気がいいのにどうしたことか。布団に寝転んで、『滑稽新聞』などを拾い読みする。5時、さきほどのトラフェスのスタッフから、忘れたレコードジャケットを取りに戻るとの電話。買い物に出るので、ドアのところに貼っておく。買い物に青山まで出る。外人の姿がやたら多い。観光シーズンか。肉売り場、狂牛病もものかは、スープ用のオックステールなど売っていて頼もし。
帰宅して、原稿書き。北海道新聞コラム一本書き上げ、K子にメール。それから夕食の準備。豚と水菜のトンハリ鍋、秋ナスのしぎ焼き。DVDで大河内伝次郎主演の『怪談鍋島の猫』。小暮三千代のシャクレ顔が、今ちょっとこういう顔の女優さんがいないから凄まじく印象的。大河内は善玉の家老の役で、悪家老に一の谷博士の江川宇礼雄、殺される竜造寺家の当主に田中春男、酒屋の女将に清川虹子、いい男の中間に黒川弥太郎。何匹も猫が出てくるが、それがみんな子猫で、かわいいったらない。一応怪談なのだが、どちらかというとお家騒動がらみの陰謀ばなしにコメディ風味付けをしたもの(監督・渡辺邦男)で、あまりコワくない。1949年製作の映画なのだが、ちょっと見には戦前のもののように見える作品だった。