裏モノ日記

裏モノ採集は一見平凡で怠惰なる日常の積み重ねの成果である。

28日

月曜日

温泉マタンゴ

 温泉につかった人間がみな温泉人間に!(あまり怖くない)。朝7時起床、入浴洗顔など。新聞を取りに出たら、いま家を出るところの母と会う。今日から二日間、病気した親戚の見舞などに札幌へ行くのである。飛行機に乗るだけでうらやましい。

 朝食は自室でアボカド半個ですます。10時、家を出て地下鉄で出勤。昨日やり残した台本書き後半分を。それと平行して学研『フィッテ』インタビュー、ガスエポッ クコラム原稿のゲラチェックをして返送。

 昼は鰻メシ弁当。飯が硬い々々。1時、どどいつ文庫伊藤氏来。このあいだ紹介したムック仕事の件など話す。2時、時間割。『アニメ夜話』打ち合わせ。先般来のトラブルの件での謝罪と、今後の打ち合わせ。NHKの人が来るかと思ったら来なかった。あくまで製作会社レベルでまとめたいらしい。まあ、いいか。構成台本を見なが ら打ち合わせるが、まだちょっとギクシャク。

 その途中にエイバックO氏も時間割にくる。3時の予定を10分ほどオーバーしてO氏と引き続き打ち合わせ。某局のテレビ番組の件で仲介をお願いしていたので、その報告を聞く。いまだペンディング中。やや展開はシビアか。別件の方に力点を移した方が戦略的にはいいかも。ただ、こちらでお願いした部分に関しては“それくらいなら比較的簡単に出来ると思います”と頼もしし。あと、現在向こう側の窓口となってくれている人に思いがけない人のつながりがあることが判明したり。テレビの仕事をするには、やはりO氏のような人が不可欠。平山亨〜渡辺了徳的な役割分担を私と O氏が出来ればベスト。

 終わってすぐ仕事場戻り、いくつか電話連絡。ジレていた件でやっと動き出したものあり、私がさっぱり取りかからないので向こうでジレて電話してきたものもあり。 いろいろ。

 5時半、家を出て中央線でお茶の水。聖橋改札でおぐりゆかと待ち合わせ、千代田線で町屋へ。新しい帽子をウレシソウにかぶっていた。やっぱり少年ぽい格好が似合う。と学会東京大会第一回打ち合わせ。なんで九段でやる大会の会合を町屋でやるかというと、幹事のIPPANさんが町屋においしい焼肉屋を見つけたから。打ち合わ せに行くのか焼肉食いに行くのかわからない。

 開場は『町屋ひろば館』という名称なのだが、そもそも幹事からの場所説明に
「町屋二丁目ひろば館とは違いますので間違えないように」
 と書いてあって、どうも似たような名称の建物がいくつかあるらしい、という不安は最初からあった。前はこれに加えて町屋三丁目ひろば館というのもあったらしい。一丁目ごとに建てているのか。こっちも用心してひろば館の方に前もって電話して道順を聞いたのだが、“電車通りと垂直に行くと、ちょっと見逃してしまいそうな細い道があってそこを”というような、極めて頼りないものだったので、これは現地で人 に聞く手だな、と思っていた。

 で、ちょうど地下鉄の改札を出て地上に上がったところに交番があったので、入っ て訊ねてみたら、
「え〜と、いくつもあるんだよな、ひろば館。どこだったかな」
 と首をひねり、またこっちを不安にさせたが、やがてア、ココダココダと差した地図には確かに町屋ひろば館の表示。
「この交番の前の道を右にずっと行くと、葬儀場があるから、それを越したところを左に入って……」
 という指示に従って、行くと確かに大きな葬儀場。しかし、その先を行くとどんどんどんどん、街の灯は少なくなり、ガラス窓にひびが入った怪しげな工場などがあって、何やらひろば館などというものがあるような雰囲気ではない一角に出る。二人でドウモオカシイと思い、それから通行人に聞いたり、小学校で綾小路きみまろ似の先生に聞いたりして、やっと地図に書いてある公園とおぼしきところにたどりつくと、そこにあった幼稚園の二階に、確かに“町屋ひろば館”の表記が。ところが、やれ嬉しやと思ってドアを開け、入ろうとしたらカギがしっかりかかっている。

 あれ、と思い、インターホンで呼び出してみると、掃除のおばちゃんが出てきて、 今日ここで寄り合いがあるという話は聞いてない、とのこと。念のため
「ここ、町屋ひろば館ですよね?」
 と確認すると、確かにソウダという。途方に暮れたが、ちょうど遅れて参加の植木不等式氏と連絡がとれたこともあり、もう一度町屋駅まで戻って、氏と落ち合ってもう一回、今度は電話のわかりにくい指示になんとか従って。確かに、見落としそうな細い道(舗装もされてない裏道)を通って曲がったところに、ありました『町屋ひろば館』。じゃあ、あの幼稚園の上のひろば館はなんだったんだ、と頭を抱える。“ラビリンス町屋”というイメージがわたしたち二人の頭の中にはこれ以降はっきり定着 したのであった。ミクシィ日記でこのことを書いたらぐれいすさんが、
「葬儀場を境にこことは違う世界をさまよい歩いていたのではないか」
 とミステリアスなことをコメントしてきたが、まさにそんな感じだった。

 結局30分遅れで打ち合わせ始める。R社の営業の人に名刺いただく。集うもの、植木、唐沢、おぐり、IPPAN、談之助、開田夫妻、I矢、電脳丸、K川、それにHさんと営業のR社のお二人。叩き台のホンを渡し、今回一番の変更点である発表形式について意見を求める。大筋でこちらの案が通る形になり、まずホッと。あとは時間割り振りについていろいろ。

 終わったあと、K子とS山さんも加わり、近くの焼肉屋『正泰苑』で食事。人気焼肉店で、予約要のところ。おぐり、開田夫妻、K川、S山と一緒のテーブルになる。生でも食べられる上カルビ、牛タン、ゲタ、ハラミシッポ、コテコテホルモンなどというメニューを。確かにうまい。しかし肉が上等で霜降りばかり。腹に少し脂がもたれる。豚足も、トラジや幸栄で食べているものにくらべると小さくて匂いもなく、上 品々々なもので、S山さんと
「きっとやんごとないお育ちの豚なんだろうねえ」
 と話す。

 あやさんはまだ小説執筆が残っているとかで、なんかイラつき気味。おぐりは大喜びで若い食欲を発揮。“みずしなさんがいまダイエット中なんですよー。知り合いで食べられない人がいると思うとなおさらおいしいですねー”と。生ビールと真露。最後は冷麺で〆。しまった、名物という塩アイス食べ損ねた。開田夫妻と地下鉄で赤坂 見附まで、そこから丸の内線乗り継ぎ。町屋駅で、開田さんが
「ちょっとトイレ」
 というので、近くでK子とあやさんと三人で無駄話して待つが、いっかな帰ってこない。
「どうした、倒れてるんじゃないか」
 と心配になってトイレを見てみるが、おらず。携帯で連絡とったら、もうとっとと出て、一人で赤坂見附まで地下鉄に乗ってしまったらしい。あやさん、
「ハッ、“業界一の愛妻家”とか言われていても実体はこんなもんだよ!」
 と。呵々。新中野で別れて、コンビニで買い物して帰宅。幸栄とかだとそんな気にならないのに、今回の焼肉屋のあとは、何故か甘いものがほしくなって弱った。

Copyright 2006 Shunichi Karasawa