裏モノ日記

裏モノ採集は一見平凡で怠惰なる日常の積み重ねの成果である。

25日

火曜日

そそり固め

長州力のあの決め技のときの表情、そそるわ〜(二丁目族・談)

※アルゴピクチャーズ打ち合せ NHK−BS『とことん! 石ノ森章太郎』出演

朝8時起床。
岡田さんなどとメールいろいろ。
9時、朝食。
カブのスープ、瀬戸香。
ヨーグルト柚子みつかけ。

今日も外は非常に春らしいいい天気。
懸案の台本なおし、やるが進まず。
昨日の原稿と合せ、最近の二大課題なのだが
どうしてもこっちはオロソカになってしまう。
筆が止まるとmixiなどを巡回してしまうが、
その中で、ふと、あ、これがいいかも、というアイデア
浮かび、禁アマ中にもかかわらず、資料注文してしまった。

昼はミソ卵ご飯。
ネギの代わりにミョウガで。
1時半、なんとか書き上げたものをプリントアウトし、
赤坂・アルゴまで。
今日はいつものTBS側でなく、見附側から歩いて行ってみる
コースを試みる。
いや、実はこれ、重度方向音痴の私にとってはかなりの
冒険である。
赤塚不二夫の『ギャグゲリラ』の中に方向音痴のおまわりの
出てくる『何処へ?』という話があったが、あの危険性は
確かにある。

記憶と住所表示だけを頼りに歩くがやはり途中で自分がいま、
どこにいるかワカラナクなってしまい、ままよ、と
「こっちがそれっぽい」
という方角へ、小道を通ってずんずん歩いていたら、
何とついてしまった。
「頭で考えるな、肌でつかめ(『燃えよドラゴン』)」
というヤツか?

O社長は不在(原稿は必ず受け取っておけ、とH氏にキツい
指示があった模様)、だったのでH氏と打ち合せだったが、
H氏痛風が出てかなりつらそう。最近知りあいに痛風が多い。
改訂が進まないことについていろいろ言い訳していたら、
向うが出してきたアイデアが、なんと、さっき私も考えた
ものとそっくり同じだったのに驚く。
あの方向性でいいのだな、と確認できて嬉しかった。

アルゴ出ると、山脇学園の庭の桜が7分咲き。
十二分に堪能して事務所に。
『創』オタク清談のゲラチェック、行数5行オーバー部分を
削るのにちょっと時間とる。

今日の『とことん石ノ森章太郎』の資料をチェックする。
お〜いくんからクサヤの干物の箱に入れられて送られた
平山さん宅からの発掘品である設定書、山田ゴロさんに
教えていただいた石森章太郎氏のエピソード、
マイミクのギララ対あきーたさんから送られたズバットの
資料同人誌コピーなど。

オノからは“6時半NHKですんで、私は5時半くらいに
出社します”と朝、メールがあったがいっかな来ない。
携帯に連絡するも留守電ばかり。6時15分まで待って、
これは何か事故でもあったのではないか、と心配になる。
そもそもオノがいないとどの入口からNHKに今日は入るのかも
わからない。あせっていたら20分くらいに来た。
悠々たるものである。

事務所に最も近い駐車場口から入って、
控室に通されて台本を見る。
台本と言ってもほとんど進行台本みたいなもの。
弁当(きわめて普通の幕の内)を食べ、松村邦洋さんと
一緒にメイク室。
私が小野栄一の甥だと知って驚いていた。

打ち合せ室でざっと進行を(オノがえらくウレシソウな顔をして
いるので何かと思ったら、博多華丸大吉に生で会えたからだったようだ。
ホントにお笑い芸人好きだな)。
司会アシは声優の植田佳奈。今回はアシスタントの女の子は日替わり
だそうだが、今日の彼女が最も安心できる子、であるそうな。
設定書を見せたら斎藤アナが食いつく。
ズバットが企画段階では“視聴者参加多次元スーパーアクション”
というブッとんだものだったと知って、ちょっと興奮して、
他のスタッフに企画の一部を朗読して聞かせていたほどだった。
ちなみに、視聴者参加とは何かというと、子供たちから
「僕の家はラーメン屋なので主人公がラーメンを食べる話にしてほしい」
とか
「昨日雪が降ったから雪合戦をさせてほしい」
というような要望の葉書を送ってもらい、毎回、番組の冒頭で
監督がその応募葉書の山から任意に抜き出した葉書を読んで、
「よし、今回はこれで行くぞ!  ヨーイ、スタート!」
と声をかけて始まる……というものだったそうな。
毎度のことながら平山さんのアイデアのぶっ飛び具合というのは
凄まじいものがあるな。

で、すぐスタジオ入り。今回扱うのはゴレンジャーが機関車仮面、
ロボコンはロビンちゃんが実は宇宙人だったという秘密があかされる回、
ポワトリンが柴田理恵の本田警部との友情ばなしの回、
ズバットが最終回。他の回の選択はともかく、ズバットは何で
最終回? と首をひねるが、廊下のモニターで見ていたスタッフ
(マネージャー連)にバカ受けだったとのこと。

設定書も出せたし、山田ゴロさんにうかがった話も一部だったが話せて、
まあ、自分の役割は果たせたという感じだが、やはりこういう話は
一人で(斎藤アナ相手に)たっぷり語りたい。
浦沢義雄の名前は出せたが長坂秀佳の名を出せなかったのが
心残り。言おうとして一瞬、心の中で
「あれ? これって、読みはシュウケイでよかったんだっけ?」
と躊躇してしまい、その一瞬の間に、発言を他の人にとられていた。
生番組というのはこういう怖いところがあります。
だから大好きなんだけれど。

ポワトリンのあたりでほぼ全員がトイレに立つ。
松村さんが『魔法少女ちゅうかなぱいぱい』にからんで、
「小沢なつき、AVに出てるんですよね」
と言うので、私の友達(中野貴雄)が撮ってましたねえ、
と答えて会話していたら華丸さんが
「先生、ちょっと守備範囲広すぎですよ」
と笑っていた。

華丸大吉は、吉本の芸人とは思えないほどおとなしい人で、
“わからないことには口をはさまない”という
性格なのだろう。お笑いとしてはちょっとそのスタンスでは
いけないのではないか、と思うが、しかしおかげで大変話しやすかった。
オノの話ではモニター見ていた吉本のマネージャーさんに
「よくあれだけいろんなことしゃべれますねえ」
と呆れられたそうだ。
華丸さんは私のニンテンドーDSのゲームを買ったそうで、
「思わぬところで難しい問題が出て足すくわれるんですよ」
との感想。

話しながら“あっ!”と自分で気がついたが、なぜゴレンジャーが
“秘密戦隊”なのかというと、地球防衛軍の各地の支部が
第1話で黒十字軍の奇襲攻撃にあって全滅し、その各支部の
生き残りメンバーによって構成されたのがゴレンジャーで、
再度の攻撃を避けるため基地も地下に作り(だからそれを探るため
機関車仮面が足に探知装置をつけて走り回る)、江戸川総司令も
普段は喫茶ゴンのマスターに身をやつしているのだった。
うーむ、30数年間忘れていた設定だったな。

11時、無事終了。持っていった『続・マンガ家入門』、
時間がなくて該当部分の朗読は出来なかったが、その部分の要約を
語って〆にする。
アシスタントの植田さんがやけに早く
「さようなら!」
とやってしまったので、斎藤アナが驚いていた。

終わったあと、石森プロ(会社は“石ノ森プロ”には改名していない)
のライセンス事業部長さんがわざわざ挨拶に来てくれて、
私の発言が大変よかった(『勝手にカミタマン』の設定に
デビュー作『二級天使』との類似性がある、などの指摘)
丁重なお礼を述べられる。恐縮。
名刺をいただいたが、このデザインがまた、カッコいい。
表が009,裏がライダー。
オノが
「ISHIMORIのOの中にロボコンがいます!」
というので、それはロボコンではない、ミュータントモグラと
言うのだ、と教えてやる。

タクシー出してもらって、吉祥寺まで。
車中、オノが吉本とか植田さんとかのマネージャーに
K子のことを苦労して説明しようとしていた話を聞く。
丸井前の『うどん・真希』でお疲れさま。
ハツの天ぷら、炙りレバなど。
驚いたがオノはこないだまでレバが嫌いだったそうである。
『八起』のレバ刺しを食ってから、大好物になったとか。

酒、かなりのペースで。
生は楽しいがその後、テンション下げるのが大変である。
焼酎の飲み切りボトルというのを頼むが、
これがやたら強い酒で、途中で疲れもあってオチそうになった。
タクシーで帰宅、3時になる。
メールも見ずに寝る。

Copyright 2006 Shunichi Karasawa