ニュース

新刊情報、イベント情報、その他お知らせ。

イベント

2012年3月28日投稿

つぶやき日記(3月11日〜20日)

3月11日
忘れないから前に進めない、ってこともあるんだよ、とつい毒のあることも言いたくなる震災&原発一周年番組群。

QPハニーさんに聞いた話では、今時のベトナムの若者はベトナム戦争を余り知らず、現在の米越関係は大変良好……なのだそうだ。それもどうかと思うが。

3月11日
朝、某誌の原稿の最終回分を書いて送る。最終回だけに力入って、読んだ担当くんが電話かけてきて、電話口で嗚咽。そこまで感動してくれればこちらも本望。……しかし、最後まで締切は守らなかったなあ、俺(笑)。

3月11日
B級ホラーのDVDなどが注文の翌日届く、などというのは昨今の宅配サービスの充実で凄いとも思わないでいたが、岩波文庫のアリストテレス『詩学』が昨日の今日、で届いたのにはちょっと感慨あり。知というものの軽薄短小化、のように(便利でありがたかったのに)ふと思えてしまったのである。

3月12日
11日食べたもの。朝:レタスとベーコンのサラダ、酒粕漬けの鱈、ご飯、味噌汁。葡萄。昼:食欲なく抜き。夜:湯豆腐、手羽中辛味漬け、赤飯。なぜ震災追悼の日に赤飯か、とからまれそうな気もするが意味はない。

3月12日
デトックスダイエット(もどきだが、これで6キロ減量した)で水をやたらに飲むのでトイレが近い。芝居が二時間半休息なし、などと言うとこれが困る。もっとも昨日の『アイニク』は二時間十分、モヨオさなかったのは祝着至極であった。体調か、芝居が面白くて尿意を忘れたか、どっちかは知らない。

それで思い出すのは木下華声『芸人紙風船』にあった逸話。ラジオドラマ『孫悟空』の収録前、いつも女優の七尾伶子がトイレに行く。それを横目で見て徳川夢声曰く「伶子小水(栄枯盛衰)、世の習い」。今度、夢声がトイレに立つと七尾が仕返しに曰く「センセイ(先生)ション」。

3月12日
13日に見る予定の舞台のチケット、ネットで注文したのだが、いまだに届かない。4700円もしたのに! とイライラしていたが、ふと思いついて、数日前、DM類を一斉に整理した紙クズ袋を底までさらってみたら、あった!

3月12日
ネイキッドロフトトークから帰宅。かなりの盛況で喜ばし。会場でアシスタントをやってくれた女の子が、いつも音響を担当してくれるほししこと星くんのバンド、乱舞虎のTシャツをデザインしている子だった。世の中せまいねえ。

3月13日
昼寝したら立川談志が夢に出てきた。私がラーメンたべますかというと、「卵を入れンなよ」と注文を出し、「うめえじゃねえか」と食べて、「卵の入らないラーメンが一番の精力剤になるンだぜ。じゃ、な」と高座着のまま、駅前の人ごみに消えていった。

3月13日
神楽坂歩いていたら連絡しなきゃならなかった編集者さんにバッタリ。やはり何かあるな、近頃。

3月13日
結城座『夏の夜の夢』鑑賞。アテネの公爵の結婚式で職人たちが結婚の祝いの劇を演じる稽古をする、というのがサブストーリィなのだが、その劇というのが恋人たちが互いの誤解から自殺するという『ピラマスとシスビー』。縁起の悪い話を結婚式にやるもんだ。

3月15日
赤坂見附で丸の内線から有楽町線の永田町乗り換え、そもそも駅が違うのに接続させるんじゃねえ!と、まいど文句言いながら延々と歩かされ。

帝国ホテルなう(古いか)。会社立ち上げ打ち合わせ、かなり具体的なところまで踏み込んで長引き中。大体のところでこちらの希望が通りそうだぞ!

3月16日
1月に博多に行ったとき、携帯が壊れた。充電器にいくらつないでも充電ランプがつかない。電池容量はどんどん減る。Mさんに訳を話してauショップを探してもらい、店員さんに見せて、店でつないでみた途端、ランプがついた。

あわてて自分の充電器につないだらやっぱりつかなかったのでホッとした。壊れていてホッとするというのも何だが、そのときはその店で売っている充電器を買ってなんとかごまかした(充電器の方の故障だったのか?)

昨日、東京でMさんに会った。会いに行く電車の中で、いきなり携帯が壊れた。一度電源を切ったのだが、その後、いくらパワーキーを押しても再起動しない。画面真っ暗なまま。打ち合わせが終わって、大急ぎで買ったauショップに飛び込み、店員に説明しようとパワーキーを押して見せたら……起動した。

まあ、結論を言えば「そろそろ携帯を買い換えろ」なのだが(充電部分のフタも今日取れてしまったし)、しかし二回ともMさんとの打ち合わせの日だったのが奇妙。ショップに持っていくとなおる、というのも尚、奇妙。どこかにグレムリンがいるか。

3月16日
吉本隆明死去。海でおぼれ死にかけてから、どうも言動がおかしくなっていった感あり。思想家としての人生についていえば、あのときに死んでいたような気がする。

3月16日
http://zerodama.seesaa.net/article/37352926.html「ヶとは何か」子供のころ、ひょっこりひょうたん島のガバチョが「いっけ」と読むのが面白くて真似していたので未だにイッケと発音している。現在ならNHKでそんな誤読を、とクレームがくるだろう。世知辛い世の中よ。

3月17日
朝刊に吉本隆明追悼記事いろいろ。私は青臭い反核運動は大嫌いだが、吉本の反・反核理論には、そのあまりに脳天気な原発擁護に呆れていた。オウム擁護論はまだ、宗教の持つ暗部に切り込んでいたが、この原発擁護はあまりに幼稚で、きちんと否定しておかないと、かえって反・反原発の足をひっぱるのではないかと思ったもの。

3月17日
雨ですな。雨と言えばヴェルレーヌだが、堀口大学訳は「巷に雨の降る如く われの心に涙ふる」、鈴木信太郎訳だと「都に雨の降るごとく わが心にも涙ふる」。たいていこの二つをごっちゃにして「巷に雨の降るごとく わが心にも涙ふる」と口づさんでますね。

3月17日
気圧のせいで、社会人としてどうかと思われるくらい盛大に寝こけていたが、見ていた夢が楽しく、懐かしい人物が出てきて、菅野美穂似の可愛い女の子(オリジナル)も出てきて、ちょっと豪華で、色っぽくて、笑えて、多分こんな天気の日に起きているよりずっと楽しい内容だったのでまあ、よしとする。

3月17日
メビウス追悼で『時の支配者』を見返しているが、やはりつまらん。

3月18日
60年代の公害と食品添加物と中国の核実験による放射能の雨ともうもうたるタバコの煙の中をかいくぐってきた世代として、昨今の放射線への潔癖症的なまでのヒステリックな騒ぎ方は笑止でしかないんだが。あ、あと右傾化論もね。

3月18日
モルモン教って大阪万博にパビリオン出していたのだな。「このパビリオンで布教しまくって日本における勢力を拡大した」って解説しているサイトがあったが、そんな簡単に日本人というのは宗教を選んでしまうものなのか?

3月19日
母の部屋に無事、大画面テレビ設置完了。

3月19日
ペコリーノ・チーズ(羊乳のチーズ)のいいのが手に入ったので削ってぺぺロンチーノのパスタにかけて食べた。ケチって量を加減したのが惜しかった。次はもっとたっぷりかけて食べよう。

3月19日
『007/ドクター・ノオ』のDVDのオーディオ・コメンタリーによると、「原作者イアン・フレミングのジャマイカの家の趣味は悪かった」(笑)。各コメンテーターが何度も繰り返して言う。よほどひどかったらしい。

3月20日
近くのスーパーでエゴマの葉を置かなくなった。すごく悲しい。これで「思い立ったらカムジャタン」が出来なくなった。

3月20日
http://togetter.com/li/275737?#「もう言葉出ません で何が言いたいの?をチェックしました」。

「今年は絶対ウニとか食べるなって震災後すぐ身内から言われてました」って、ウニが腐肉を食って育つと思ってんのか。放射脳のみなさんは。

Copyright 2006 Shunichi Karasawa